小児科に勤務する看護師の仕事

小児科で働く看護師の主な仕事内容は、0歳から15歳位までの子供のケアを行うことです。
年齢幅が広く、子供の発達段階を踏まえたうえで看護する必要があります。

さらに子供の病気はまず小児科で対応する場合が多く、様々な領域の知識を網羅することも欠かせない仕事です。
診察の介助や予防接種、点滴など医療行為を行いますが、子供の血管は細いため、成人に対しての注射よりも難しくなります。
また、基本的に子供向けの医療器具は小さいため、扱う技術も高いレベルが求められます。

小児科の看護師は高い技術や知識を求められますが、その分スキルを磨く機会が豊富にある仕事です。
医療行為以外にも食事をさせたり、お風呂に入れたり、日常生活の手助けも行います。

治療に不安があったり、病気であることが受け入れられなかったり精神的に不安定になる子供も多く、安心して治療に望めるように心のケアをすることも大切な役割です。

また、子供だけではなく、保護者との関係作りも看護師の仕事の一つです。
保護者が子供の問題を理解するためのサポートを行い、家庭内でのケアの方法についてもしっかりと説明しなければなりません。

治療方針について伝える際は、インフォームドアセントに基づいて進めることが重要です。
これは患者の意志が置き去りにならないようにするための考え方で、治療行為を患者に伝えて納得してもらうことを指します。
年齢や理解力に合わせて分かりやすく説明し、子供の意志を尊重することが、小児科で働くうえで大切なポイントです。